注目キーワード

今日のおかずにもう一品。「サツマイモ塩バター炒め」お子さんのおやつにもピッタリ。

  • 2019年10月26日
  • 2019年10月26日
  • 料理

「サツマイモ」の美味しい時期ですね。

みなさんは「サツマイモ」食べてますか?

「サツマイモ」は健康にも良いんですよね。

  • 食物繊維がたっぷりで、急な血糖値の上昇も無く、コレステロールを下げ、お通じもよくしてくれます。
  • パンやスナック菓子などの炭水化物(単純炭水化物)とは違い、サツマイモの炭水化物(複合炭水化物)は消化に時間がかかるため、腹持ちが良いんです。ですので、運動前のエネルギー補充目的や、お子さんのおやつには最適。
  • ビタミンAが豊富で、その主要成分の「レチノール」は、目や皮膚の粘膜を健康に保ったり、抵抗力を強めたりする働きがあります。

良いとこだらけでビックリですね。

色んな料理に使えますが。今回は「塩バター」で炒めます。

それでは、調理開始!

調理

材料

サツマイモ(紅あずま)2本
バター30gくらい
適量(かるくパラパラ)
砂糖大さじ3杯くらい(お好みで)
適量

いただいた「サツマイモ」

良い芋の見分け方は「皮の色が濃い」「根が浅い(芽が出てない)」「蜜がついている」「太い」などらしいです。

いただいた「サツマイモ」を見ると、ちょいちょい芽は出てきてますね(文句はないです)。

でも、どっしりと太く美味しいサツマイモでしたよ。

次に買う機会に、気にしてみます。

さて、調理。

輪切りにします。

※固いので手に気を付けてください。

棒状に切ります。

今回はちょっと「太め」な感じで作りましたが、もっと細くしても、それはそれで良さそうですね(サツマイモのキンピラ風とか)。

2本でこの量。

「サツマイモ」パーティーができます(笑)

フライパンを加熱し、バターを入れます。

生のサツマイモをフライパンに直で入れて炒めてしまいましたが、「レンジでチン」の方が良いと思います。

その方が時間も短縮になります(後から気付きました…)。

焦がさない様に木べら等で混ぜます。

炒める量とフライパンのサイズが合ってないですが、気にしないでください。

かるく焦げ目がつき、頃合いを見計ります(菜箸などで刺す)。

イモが固い場合は水を入れて、蒸し焼きにしてください。

砂糖と塩を投入します。

サツマイモの形を崩さない様、サクッと混ぜます。

程良く混ざったら完成!

実食!

いただきます。

「サツマイモ」のホクホクとした食感に、甘じょっぱいバターが絡み、とっても美味しい。

なんとも言えない味わいに箸が止まりません。

作って直ぐに食べなかったので、表面の「塩」と「砂糖」がなじみ、しんなりした感じになりました。

作りたてだと「砂糖」と「塩」が溶けず、少し残っている感じで「おやつ感」があります。

好みの問題ですね。

「バター」や「塩」、「砂糖」の量なんかもお好みで。

「バター」を多めにして、「さいの目切り」にして「塩バター煮込み」なんてのも良いですね。

紫芋

ちょっと脱線。

ちなみに中身が黄色ではなく紫色の品種は「紫芋」と呼ばれ、紫色なのは、「アントシアニン」という色素が含まれているからなんです。

アントシアニンはポリフェノールの一種で、抗酸化作用があります。

「抗酸化作用」…身体が「酸化」すると、老化が進んだり、シミやシワ、肌あれ、更には「生活習慣病」や「がん」の引き金になったりと…。さまざまなトラブルの原因になると言われています。 その「酸化」を防いでくれるのが「抗酸化作用」

紫芋は「パープルスイートロード」がオススメ。

一般的には甘くないのが「紫芋」とのことですが、こちらの「パープルスイートロード」は「紫芋にしては甘い」とのことなので、蒸したり焼いただけでも美味しいとのこと。

色を生かした料理として、ペーストにしてみたり、ポタージュ、お菓子なんかにも使えそうです。

アイデア次第で、色々できそうで面白いですね。

私も機会があれば、挑戦してみたいと思います。

まとめ

おかずにもう一品欲しいな。

おやつにヘルシーだけど、健康的のものを。

なんて時に良いのではないでしょうか。

みなさんも、旬の「サツマイモ」をいただいてみてはいかがでしょうか?

それでは。